活動を楽しむ中で集中力とマナーがお子様に定着するので、育児に自信がついて毎日が楽しくなります
1歳を過ぎると自由に歩けるようになり興味のあるものは何でも触れようとします。
自我も芽生えて、意志も主張するようになります。
自由ときまりをバランス良く身につけながら、能力をしっかり高める1歳児のコースです。
お母さまからのうれしいお声です。
自分で選んで活動するモンテッソーリ教育と音楽を楽しみながら身体を動かすリトミックであなたのお子様の知性と身体能力の発達をひき出します。
お子様が自分でできる喜びを味わいながら自信をつけることで集中力や意欲が高まり、小さい頃からひとりでできる力が育ちます。
お子様が変わります
数カ月でお子様にうれしい変化が現われます。
自信がついて育児が楽しくなります
家事や育児などご家庭でお忙しく過ごされていることと思います。
週の1度のレッスンでお子様とじっくり向き合う機会をつくってみませんか。
入会のご感想
レッスンの内容
開催曜日
0歳児と1歳児がいっしょに活動します。
0歳児と1歳児を合わせた人数が定員です。
各クラスともに専門講師2名がレッスンを進めます。
レッスンの流れ
モンテッソーリ活動
知性や身体能力を育みながらお子様の自立・主体性をひき出します。
①基本動作の練習
日常生活で必要となる次のような基本の動作を練習します。
お子様にとって難しい動作を、興味をひいて取り組みやすい活動にして提供します。
繰り返し活動することで秩序だった正しい動きが身につくとともに、集中力がつきます。
②日常生活の練習
日常生活で、1歳児が興味を持ち取り組みやすい活動について練習します。
人やまわりの物に配慮できるようになり、自立心や協調性が育ちます。
基本動作を組み合わせた活動を繰り返す中で、身体の調整能力が発達するとともに知性も育まれます。
③感覚活動
お子様の成長・発達の基礎となる感覚を刺激して発達させる活動を行います。
1歳で特にしっかり伸ばしておきたい視覚の活動に取り組みます。
モンテッソーリ教育ならではの教具で、手を動かして視覚をきたえます。
これらの要素が活動に含まれているので、知性の発達についても促します。
リトミック
モンテッソーリの活動と組み合わせることでお子様の能力を幅広く伸ばします。
①身体運動
お子様は大好きな音楽で心が開き、自然に身体が動きます。
親子で身体を動かす楽しい時間です。
②楽器や道具を使った活動
楽器で音を鳴らしたり、道具を使って音楽を楽しみます。
身体の調整能力が高まり、表現する力が身につきます。
③言語活動
音楽は言葉に親しむのにとても効果的です。
メロディやリズムに乗せた言葉が楽しみながら自然に身につきます。
おやつ
おやつの準備や片付けを行って日常生活のルールを身につけていきます。
①準備
保護者様に手伝っていただきながら、自分でおやつの準備をします。
準備を行う中で、基本動作や社会性が身につきます。
②おやつタイム
楽しいおやつタイムです。
自分で取って食べて片付けることで自立の気持ちが定着していきます。
みんなと食べる時間をそろえることで社会性が身につきます。
レッスン、本当にがんばりましたね!
感染対策
こまめな手洗いや換気など感染対策に取り組んでいます。
当面の間、講師はマスクを着用してレッスンを行います。
費用
体験会(0歳児・1歳児共通)のご案内
幼児教室をご検討の皆さま。
当教室のレッスンをじっくりご体験ください。
募集対象
募集クラス(定員9名)
月曜AM、木曜AMは満席です。空き次第募集いたします。
体験日(10月)
実際のレッスンに参加いただいてご体験いただきます。
教室やレッスンの雰囲気がよくわかります。
*各日、保護者様・お子様の一組がご体験いただけます。
*距離の確保、手洗い、換気、除菌他、感染対策を徹底して行っています。
体験会のご感想
モンテッソーリ活動のご感想
リトミックのご感想