こんなお悩みはありませんか?
入会されてお子様にうれしい変化が!
保護者様からのお声です。
3歳までに感覚能力が培われ、3歳から6歳でその感覚能力が洗練されていく幼児期は、能力や人格の基礎を創るとても大切な時期です。
この大切な時期のお子様に向けて、親と子のための幼児教室 「バンビーニ クレアーレ」 を開設いたしました。
「モンテッソーリ教育」と「リトミック」を取り入れた幅広い幼児教育をもとに、ていねいに、ご指導いたします。
「一人ひとりの興味に応じた教具を用意」し、お子様が「自分で選んでかかわり、集中することができる環境を設定」しています。
その中で、「自分でできた喜びや達成感や充実感」を味わっていただきながら、「自分で伸びる力」を育みます。
基本的生活習慣を身につけたり、子ども同士、先生との触れ合いを通して、社会性を身につけ、幼稚園、小学校の集団生活にスムーズに入っていける準備をしていきます。
保護者様にも、この大切な時期のお子様と「どうかかわっていったらよいか」をお伝えしながら、親子で学び、成長できる場を提供しています。
「少しずつの積み重ねで子どもがこんなに変わるなんて!」
お母様から寄せられるうれしい言葉が私たちの励みです。
乳児(6ヵ月~1歳) 発育をサポート
首が座ってお座りができた乳児期のためのクラス。
お子様の成長に合った教具をご用意しています。
親子の充実した時間をご提供し、成長、発育のアドバイスをしていきます。
就園前のお子様(1歳~2歳) 親子で学びます
親子で充実した時間を過ごして頂きます。お母様もお子様とご一緒に過ごしながら、モンテッソーリ教育やリトミック、お子様とのかかわり方について、理解を深めていただます。
就園前のお子様(2歳~3歳) 入園準備
母子分離をして、一人で教室に参加します。お弁当を持ってきて食事やトイレトレーニングを行い、生活力を身に付け、自立をめざします。幼稚園、保育園など、初めての集団生活への前準備ができます。
幼稚園児(3歳~5歳) 入学準備
モンテッソーリ教育の活動で、算数や国語に本格的に取り組みます。リトミックでは、音程やリズムの理解を深めながら、聴覚や身体感覚を高めます。3・4・5歳児がいっしょに学び、協調性を高めます。
4つのクラスの実際のレッスンに加わって、「モンテッソーリ活動」や「リトミック」をご体験いただけます。
体験レッスンの前に教室の詳しい説明をさせていただきます。
育児や教育でお困りごとがございましたら、ご相談ください。
子育て経験があり、幼児教育にたずさわってきた専門講師がていねいにアドバイスさせていただきます。
お子様の活動の様子やレッスン内容を、子育てにお役だて下さい。
お待ちしております!!
◇住所
〒604-8246 京都市中京区小川通三条下ル猩々町128 松本ビル1F
◇主な公共交通機関
京都市営地下鉄
京都市バス
◇自家用車でお越しの場合