クリスマスプレゼントは安心素材のハンドメイドクッキー

クリスマス会で、ひとりひとりにクッキーとメッセージカードを手渡ししました。
ひとりひとりにクッキーとメッセージカード(幼稚園児)

クリスマス会でお子様の成長をお祝い

12月最後のレッスンは、クリスマス会です。

イエス様のご生誕を祝うクリスマスですが、バンビー二クレアーレではお子様のご成長をお祝いする会として毎年開催しています。

 

第一部は手作りオーナーメントの製作。

第二部は、クリスマスにちなんだリトミックです。

0・1歳児クラス、2歳児クラスは、保護者様といっしょに製作やリトミックを楽しみました。

幼稚園児クラスは、製作はひとりで行い、リトミックを保護者様に参観いただきました。

 

最後に

  • メッセージを添えたクリスマスカード
  • 手作りのクッキー

をひとりひとりにお渡しさせていただきました。

 

クリスマス会プレゼントとカード
クリスマスおめでとうございます

安心素材でからだにやさしいハンドメイドクッキー

幼児教室のクリスマス会で、4種類のハンドメイドクッキーをひとりひとりにプレゼントしました
4種類のハンドメイドクッキー

0歳児から幼稚園児まで、美味しく安心して食べていただけるように、発酵食エキスパート、豆腐マイスターの資格をお持ちで幅広いお料理がお得意な池戸利恵さんに、毎年作っていただいています。

今年は、素材を変えた4つのクッキーをそろえていただきました。

 

材料は次のとおりです。

  • 星のクッキー:米粉、おからパウダー、卵、粗糖、抹茶、ココナッツオイル(濃厚な抹茶がほのかに薫るやさしい味です)
  • バナナブレッド:バナナ、おからパウダー、強力粉、卵、粗糖、塩、ココナッツオイル(バナナとココナッツオイルの組み合わせが絶妙で噛みごたえがあります)
  • お芋のカップケーキ:さつまいも、おからパウダー、麹パウダー、米粉、米粉、卵、粗糖、バター、豆乳、甘酒、柚ジャム(芋の素朴な甘みにゆずがさわやかにアクセントを加えています)
  • ツリークッキー:黒糖、米粉、おからパウダー、卵、ココナッツオイル(深みのある黒糖の甘みがいきわたった美味しさです)

どれも、やさしい甘みでおからパウダーのしっとりとした歯ごたえです。

また、歯にはさまらずに、後味がさっぱりして、どの年齢のお子様も美味しくいただけます。

お友だちはみんなニコニコ笑顔で受け取りました。

 

待ちきれない2歳児クラスのお友だち。

帰りの自転車に乗ったところで待ちきれずにお母さまに一つ出してもらってパクリ!

一気に口にいれてもぐもぐ。

 

「おいしいですか?」

と聞くと、もぐもぐしながらこっくりと頷いてくれました。

ああ、よかった!

 

お子様の「食」で気をつけたいこと

幼児教室の2歳児クラスで、昼にお弁当をみんなっと一緒に食べます
2歳児クラスのお弁当タイム

食べることは、生きていく上で基本となる活動です。

また、分け合ったり絆を深める機会でもあります。

お子様の「食」で次のようなことを意識されてはいかがでしょうか。

 

【0~2歳】

生きるためには、食べなくてはいけません。

「食べたい!」

と思うこと。

食べ方が乱暴だったとしても、まずは食べたいという気持ちを大切にしましょう。

 

また、

「食べるって楽しい!」

と思えるように、食事の時間などを楽しく過ごしたいものですね。

 

食べることは自立のスタートです。

ひとりできちんと食べられるように、スプーンやフォーク、箸が上手に使えるようにサポートしてあげてください。

 

【3歳~】

家族がそろって食事をすることの意義は何でしょうか。

 

分け合うこと

家族で食事をするには、家族で分け合うことが必要です。

社会生活で基本となる「シェア」の考えが食事にあるのです。

 

つながりあっていること

テーブルを囲んでコミュニケーションをとりながら食事をとることで、お互いのつながりを確認し、深めています。

みんなで食事をとることの大切さを感じられるように食事を工夫したいものです。

  • 食事の準備や片付を子どもが手伝う
  • 大皿から小皿へ食べ物を分けてとる
  • 楽しい雰囲気や会話をこころがける

こうしたことを心がけて食事を楽しんではいかがでしょうか。

 

安心して美味しいものをプレゼントとして用意させていただきました。

食べる楽しさを味わっていただきながら、生きる意欲や人とつながりあう楽しさを積み重ねていっていただければと思います。

クリスマスに合わせて、お子様のご成長を心より祝福いたします。