絵の具でトンボを描こう

モンテッソーリの活動でステッラコースの1歳児がお母さんといっしょにトンボの絵を描いています
1歳のお友達がお母さんとトンボを描きました!

モンテッソーリの活動で、運動と感覚の敏感期に向けたお仕事としてお絵かきを行っています。

普段は扱いやすいクレヨンを使っているのですが、お友だちにも使いやすい素敵な筆立てが見つかりました。

そこで、筆を使って、絵の具でお絵かき。

秋の始まる9月にちなんで、トンボを題材に描いてみました。

リトミックでは「トンボのめがね」をみんないっしょに楽しく歌いました。

 

お絵かきは運動と感覚の敏感期にぴったりなお仕事

生まれてから運動神経や感覚器官の発達が始まりますが、それにあわせて幼児に運動と感覚の敏感期が始まり、幼児は本能的に運動神経や感覚器官の発達を促す活動を行います。
お絵かきは、クレヨンや筆を使うことで手先や指先の運動を促します。

また書いた線や形、色合いは見て楽しいですね。

自分の意志で手を動かすことで線や形が生まれていく様子が嬉しくて、いろいろな線や形を夢中になって描くようになります。

筆を使って絵の具でお絵かき

モンテッソーリの活動でキャップ付きの筆立てを導入。幼児が筆を安心して使えるため、お絵かきの活動がスムーズにできます。
幼児が楽しく筆を使えるキャップ付きの筆立て

素敵な筆立てを見つけました。

これなら、小さなお友だちでも使いやすそうです。
普段は水性のクレヨンを使っているのですが、力の入れ方や動かし方で線の太さや濃さが変わる筆を使って、お絵かきのお仕事をすることにしました。

クレヨンと絵の具でトンボを描こう

9月に入り秋の気配を感じますね。

お散歩の途中にもトンボを見かけたり・・
そこでトンボを描いてもらうことにしました。

ステッラコース(1歳j時)がお母さんといっしょにお絵かき。絵の具とクレヨンで楽しそうな線が描けました。
ステッラコース(1歳児):草原をトンボがアンパンマンといっしょに飛んでいるのかな?
モンテッソーリの活動で、ステッラコースの幼児(1歳児)がお母さんといっしょにお絵かき。青と黒のクレヨンで線をたくさん描きました。
ステッラコース(1歳児):川の上をトンボがいっぱい飛んでいるのかな?かわいい犬も遊んでいますね!

 

1歳児のステッラコースでは、お母さまといっしょにお絵かき。
お母様がトンボや楽しいキャラクターを描いて、お友だちはクレヨンや筆で自由に線をいれました。

 色やタッチで、線が草原や川に見えます。

トンボが生き生きと飛んでいますね。
お母様とお子様のコラボした作品、楽しさいっぱいです。

 

モンテッソーリの活動で、フィオーレコースの幼児(2歳児)がトンボのお絵かき。目を羽根をしっかり描くことができました。
フィオーレコース(2歳児):羽根を広げて元気よく飛んでいいな!!
モンテッソーリの活動で、フィオーレコースの幼児(2歳児)がトンボを描きました。生き生きと空いっぱいに描かれた羽根が」印象的です。
フィオーレコース(2歳児):空いっぱいに広がる羽根!力いっぱいで素敵~!

2歳児のフィオーレコースでは、和紙でトンボの身体を貼った用紙を用意しました。
お友だちは、まず、クレヨンでトンボの目を書き込みます。
次に、筆を上手に使って、蛍光色の絵具で羽根を描きました。
きれいに広がる羽根!

空いっぱいの力強い羽根!

素敵な羽根のトンボがいっぱいできました!!

お子様の絵には、ひきつけられますね。
「自ら成長しようとするお子様のいのちの力」が、「手先や指先の動きと絵の表現に見事に表れているのだ」と思います。
お子様の「いのちの力」があふれた絵に触れて、あらためて謙虚な気持ちを感じることができました。

 

「お友だち、ありがとうございます!」