みんなでハロウィン楽しみました!

ハロウィンにちなんだリトミックで、フィオーレコース(2歳児)のお友だちが自分たちで作ったキャンディレイをもらいました。
「Trick or Treat」でキャンデイレイをゲット!

フィオーレコースは、ハロウィンにちなんだレッスンです。

モンテッソーリの活動は、おばけのスタンプ。

リトミックは、ハロウィン版パネルシアターで、先生たちに「Trick or Treat」を言って、キャンディレイをもらいました。

前回のレッスンでつくったキャンディレイがやっと食べられますね。

みんなニコニコ笑顔でした!

お母様、そして振り替えでレッスンに参加したピッコロコースのお友だち4名も加わってハロウィンを楽しく過ごしました。

 

おばけスタンプで絵画活動

フィオーレコース(2歳児)の生徒が、モンテッソーリの活動でハロウィンにちなんで、おばけのスタンプを使って絵画活動をしています。
おばけのスタンプを使って絵画活動をしています

買い物中、運よく、おばけの形をしたスポンジを発見したので、活動のコーナーに、ハロウィンおばけスタンプの絵画活動を用意しました。

 

おばけスタンプに白い絵の具を付けます。

黒い画用紙に押すと、白いおばけの出来上がり!

好きなところに好きなだけ押して、黒い画用紙をおばけでいっぱいにしました。

 

カードを選んでフルーツバスケット

リトミックで、カードを選んでグループを決め、ピアノに合わせてフルーツバスケットをしました。
リトミックでハロウィン版フルーツバスケットを楽しみました

 

さあ、リトミックです。

 

まず、「ハロウィン版フルーツバスケット」。

用意されたおばけやかぼちゃなど4つのカードから、自分で好きなカードを選びます。

人数よりひとつ少ないフープを床に広げます。

フープに入れないお友だちがオニさん。

オニさんがカードの名前を呼ぶと、そのカードを持っているお友だちが違うフープに変わらなければいけません。

オニさんはあいたフープにさっと入るので、ひとりがフープからあふれてオニさんの交代。

これを繰り返します。

カードの名前を呼ぶのはひとつとは限りません。

全部の場合もあるので、集中して聴く必要があります。

お母さまとお友だちがペアになって、「ハロウイン版フルーツバスケット」を楽しみました。

 

スカーフでおばけ遊び

リトミックでスカーフを使ったおばけ遊びです、スカーフで顔を隠してゆらゆらさせ、ピアノの音がとまるとバーっと顔を出します。
スカーフで顔を隠してゆーらゆら、おばけかな?

 

次は、「スカーフを使った活動」です。

 

好きな色のスカーフを選びます。

スカーフを広げて、両手で持って顔を隠します。

ピアノに合わせてスカーフをゆーらゆら。

顔が見えないから怖いですね。

ピアノの音が止まったら、スカーフをおろして「バー」。

おばけでなくて、あーよかった。

お母さまやお友だちにバーをして、楽しみました。

 

パネルシアターで「Trick or Treat!」

リトミックのパネルシアターでお家を設定、いろいろな動物が出てきて、生徒の「Trick or Treat!」の声で食べ物をくれました。
動物さんのお家の前で「Trick or Treat!」

 

最後は「パネルシアター」です。

 

パネルにはおうちがあります。

玄関のドアをみんなでノック。

リスさんが出てきました。

みんなで「Trick or Treat!」

「お菓子をくれなきゃいたずらするぞ!」

困ったリスさん。

「これをあげるからいたずらしないでね!」

ドングリをくれました。

 

いろいろな動物が出てきて、いろいろなものをくれました。

あー楽しい!

 

最後は、桐畑先生に「Trick or Treat!」

「お菓子をくれなきゃいたずらするぞ!」

困った桐畑先生。

「これをあげるからいたずらしないでね!」

先週つくったキャンディレイをもらいました。

そうそう、これが欲しかったんだ。

首にかけて、みんなニコニコ。

おうちで食べるのが楽しみですね。

 

リトミックの最後にもらったキャンディレイを首にかけて、ハロウィンの記念にみんなで写真をとりました。
キャンディレイを首にかけて、みんなで「ハイチーズ!」

 

お子様の成長に合わせて、行っていただきたい活動がいろいろあります。

大切なのは、「やりたい!」と思ってもらうことです。

やりたい気持ちがないと、活動に取り組みません。

無理にやらせても、集中や持続ができません。

お子様にやりたい気持ちを持ってもらうために、次のことをこころがけています。

 

  • 自分で活動を選ぶことができる環境づくり

成長を促す感覚教具や日常生活の教具を豊富に用意しています。

そして、自分で選んで取り出せるように棚に配置しています。

混乱しないように、同じ位置に配置しています。 

 

  • 楽しく興味がわく活動の提供

季節にちなんだ催事やお子様の好きなシーンを取り上げます。

催事やシーンに合わせて、モンテッソーリやリトミック活動を用意します。

活動の中に、取り組んで欲しい内容を盛り込みます。

 

考えたり準備をするのには、時間がかかるのですが、子どもたちが楽しそうに取り組んだ時には、思わず心の中でガッツポーズ。(笑)

あまり反応してくれなくて、大いに反省することも数知れず‥(苦笑)

お子様の何とも言えない笑顔と成長ぶりににっこりするおかあさまの笑顔を励みに、これからもレッスンを工夫していきますね!!