桃の節句

幼児教室のモンテッソーリ活動で、折り紙を使ったおひな様づくりを、1歳児の生徒が行っています。
折り紙でおひなさまづくり(1歳児)

寒い冬も終わり、春の気配が心地よいですね。

バンビーニクレアーレでは、各クラスで桃の節句にちなんだ活動を楽しみました。

そのなかで、ピッコロ・ステッラコースの活動の様子を紹介させていただきます。

 

折り紙でおひなさま

幼児教室のモンテッソーリ教育の活動で、折り紙を折って台紙に貼り、ひな人形を作成しました。
用意した折り紙を折って台紙に貼ります

モンテッソーリの自由選択活動で、おだいりさまとおひなさまづくりです。

 

ぞれぞれの身体、お顔用の折り紙に、えぼしとかんむり用の紙を用意しました。

正方形の紙の中から好きな柄の折り紙を選びます。

正方形の紙を少しずらして白い部分を見せ、三角に半分に折って、おひな様の身体ができました。

折る時、合わせ目を人差し指で支え、反対の人差し指で頂点から底辺へ真っすぐに下ろしたら、左右しっかりと押さえていきます。

まずはお母様にお伝えし、普段の遊びの中で取り入れていってもらいます。

 

お顔には表が白、裏が黒の丸い紙を用意。

左右のふちを少し折り込み、裏側の黒地を表に出して、お顔ができました。

おだいりさまとおひな様の身体とお顔を台紙に貼ります。

仕上げにえぼしとかんむりを貼って、ひな人形の完成です。

 

お母様に手伝ってもらいながら、上手にのりをつけてきれいに台紙に貼ることができました。

 

スティックでひなまつり

幼児教室のリトミックで、スティックで2拍子をとりながら、みんなで「うれしいひなまつり」を歌いました。
スティックで2拍子をとりながら「うれしいひなまつり」を歌いました。

 

リトミックの時間です。

「うれしいひなまつり」をみんなで歌いました。

 

4分の4の曲ですが、小さな人たちの多いこのクラスでは、2拍ごとにリズムを感じてもらうことにしました。

 

スティックを両手に持って、床に坐ります。

1拍目で、床を「トン」とたたきます。

3拍目で、頭の上で「パ」とスティックを合わせます。

歌に合わせて、「トン・パ、トン・パ…」

1拍め3拍目を強く、2拍目4拍目を弱く感じることで、2拍子のリズムが生まれます。

 

みんなの音が合わさると本当に気持ちがいいですね。

ノリノリのお友達も!!

シンプルなリズムで、音楽の流れに合わせて、音が合わさる楽しさを感じました。

小さなお子様とお母様皆で一体感を感じる素敵な時間!

まさに、音楽です!!

 

幼児教室でモンテッソーリ活動とリトミックを終えた後のおやつタイム。ひなまつりにちなんだおせんべいをトングでとって食べます。
ひなまつりにちなんだおせんべいをトングでとります

 

最後に楽しいおやつタイム。

今日は、ひなまつりにちなんだ おせんべいを用意しました。

桃の花びらの形をした白とピンク1枚ずつをトングで取ります。

いつも、モンテッソーリの活動でトングでのあけ移しを練習しています。

今日は実際に食べ物で挑戦です。

 

お母様には桜餅を用意しました。

「いただきます!」

みんな静かにおやつを味わっています。

一息つくと、和やかな笑顔で会話がはずみます。

「ごちそうさまでした!」

自分でつくったひな人形を持って帰りましょう。

 

寒かった冬も終わりを告げ、いよいよ春。

女の子の健やかな成長を願う節句の行事、ひなまつりで、お子様皆様のすばらしい成長を祝うことができました。

 

2017年度、最後の月。

長く感じる日々も、振り返ってみればあっと言う間ですね。

お子様、お母様にとって、充実したかけがえのない時間を過ごされたことと思います。

お子様の素晴らしい成長、お母様の頑張りを心よりお祝いいたします。