手づくりのマラカスで人形劇

幼児教室が主催して人形劇を開催。親子で楽しんでいただきました。
かわいい子ぐまがいっぱい登場

11月に入り、日ごとに秋も深まってまいりました。

  • みんなといっしょに鑑賞する
  • 集中して見たり聞いたりする
  • 感性の幅を広げる

を狙って、芸術鑑賞会を毎年開催しています。

滋賀県を中心に活躍されている「人形劇おはなしUFO」様による人形劇を開催しました。

かわいい動物と楽しいおはなしが子どもたちの心をつかみ、今年で3回目となります。

人形劇の前にリトミックで歌を歌ますが、今回はみんなで楽器を鳴らして盛り上がろうと企画。

フィオーレコース(2歳児)と幼稚園児クラスのお友だちに、事前のレッスンでマラカスをつくってもらい、人形劇に臨みました。

 

オリジナルのマラカスづくり

モンテッソーリの活動で、2歳児がマラカスづくりに取り組んでいます。
好きなシールを貼ってマラカスが完成(2歳児)

用意したのは

  • 150㏄程度の小さなペットボトル
  • ストロー
  • シール
  • 飾りテープ

モンテッソーリの活動時間で、フィオーレのお友だちに順番につくってもらいました。

はさみでストローを切る

  • 切ったストローをペットボトルの中に入れる
  • キャップをして、テープで巻く
  • ペットボトルに好きなシールを貼る

これで、自分だけのマラカスが完成です。

小さなペットボトルなので、上手に握ることができます。

振ると、中に入ったストローがぶつかり合って、優しい音が出ます。

リトミックでは、「おもちゃのチャチャチャ」の歌に合わせて、マラカスでリズムを刻みました。

みんな、ニコニコしてマラカスをフリフリ。

気に入ったようで、よかったです。

 

モンテッソーリの活動で、幼稚園児が集まって楽しくマラカスを作っています。
みんなといっしょに楽しくマラカスづくり(幼稚園児)

幼稚園児のお友だちは、ストローの代わりにお米です。

じょうごを使って、ペットボトルに入れます。

振ると、お米がぶつかり合ってシャカシャカと素敵な音がしました。

リトミックで、「おもちゃのチャチャチャ」の歌に合わせて、リズムを楽しみました。

 

マラカスを鳴らしながら人形劇鑑賞

1115日(日)に、教室がある松本ビルの3階フロアをお借りして、120平方メートルの広いスペースで開催しました。

  • 第一部      10時~1045分 ピッコロ、ステッラ、プレ幼稚園児クラス(02歳児)
  • 第二部      11時~1145分 フィオーレ(2歳児)、幼稚園児、小学生

 

二部に分けることで、親子のみなさんが、距離をとってゆったりと鑑賞できるようにしました。

 

みんなで歌おう

幼児教室が開催する人形劇の最初は「みんなで歌おう」のコーナー。手作りのマラカスを鳴らして歌を楽しみました。
マラカスを鳴らして「おもちゃのチャチャチャ」

最初は、リトミックのレッスンで練習した歌をみんなで歌います。

「おもちゃのチャチャチャ」

2歳児や幼稚園児のお友だちは、手作りのマラカスで、小さなお友だちは手拍子で、リズムをつけて歌いました。

なじみの歌とリズムで、会場の雰囲気が明るく、気分も楽しくなりました。

「どんな色が好き」

色々なクレヨンが歌と一緒に出てきます。

クレヨンの色を大きな声で、元気よく歌いました。

 

気分もほぐれたところで、いよいよ人形劇。

たっぷり、3つのお話です。

 

ついでにペロリ

幼児教室で人形劇を開催。1番目のプログラムを鑑賞しています。
ネコさん 悪魔にあやつられて大変!

おばあちゃんといっしょに住んでいるネコさん。

悪魔が体に入ってしまいました。

おばあさんをはじめ、会った人や動物をぺろり。

どんどん飲み込んでおなかがいっぱいです。

最後に会った木こりさんを飲み込もうとすると、木こりさんはおので、

エイっ!

ネコさんの大きなおなかを切ってしまいました。

すると、飲み込まれた人や動物が元気に出てきました。

悪魔も出てきて、ネコさんも正気に戻りました。

悪魔はもういたずらをやめるようです。

みんな、ハラハラしましたが、最後に胸をなでおろしました。

良かったね。

 

しまうまぐるぐる

人形劇の2番目はしまうまぐるぐる。歌に合わせた楽しいお話と登場する動物に子どもたちは大喜びです。
しまうまのぐるぐる取ったらしろうまさん!

NHKみんなの歌でおなじみの「しまうまぐるぐる」が人形劇になりました。

しまうまさんんが、「しまうまぐるぐる」という洋服の仕立て屋さんを開きました。

うさぎさんがやってきました。

「しまうまぐるぐるお願い!」

しまうまさんは、自分のしまをとってうさぎさんにぐるぐる。

みんなは「しまうまぐるぐる」の歌を、しまうまさんといっしょに歌います。

マラカスを持っているお友だちは、歌に合わせてマラカス!

たのしいですね。

 

評判を聞きつけて、みんなが駆けつけます。

  • とりさん
  • ワニさん
  • ライオンさん

動物がいっぱいやってきてお店は大繁盛!

 

良かったね。

 

くまようちえん

人形劇の最後はくまの保育園。会場のみんなといっしょに「さんぽ」を歌いました。
かわいい子ぐまがいっぱいの幼稚園

最後は、おなじみのくまようちえん。

くまのお友だちがたくさん登場して、いろいろな楽器をならしながら、

「さんぽ」

の歌と演奏。

みんなもいっしょに歌いました。

ここでも、マラカスが鳴って盛り上がりました。

 

「楽しかった!」

笑顔でいきいきと帰るお友だちに心を洗われます。

 

人形劇お話UFOさんのご感想

お招きした人形劇「お話UFO」さんは、息の合った7人のメンバーで、幼児が楽しめる人形劇を見せてくれます
息の合った7人で楽しい人形劇

お子様が通っていた幼稚園の先生から

「生活発表会でお母さん方に何かやっていただけませんか!」

との声にこたえて、結成されたとのこと。

7名のメンバーで、主に滋賀県の保育園・幼稚園に向けて活動され、引っ張りだこです。

今回のご感想を伺いました。

 

聞く姿勢が本当によくできています。

おはなしのポイントでしっかり反応していただいて、うれしいです。

ご父兄の皆様の、聞くことを大切にされているのが、お子様にきちんと伝わっているのではないでしょうか。

とてもやりやすかったです。

 

新作を加えた楽しい人形劇で、教室のお友だちは楽しいひと時を集中して過ごすことができました。

「子どもが通う幼稚園にもぜひ来てほしい!」

との声が出るなど、お母さまやお父様にも楽しんでいただくことができました。

心よりお礼申し上げます。