お月見にちなんでお団子づくりをしました

ステッラコース(1歳児)がモンテッソーリ活動の一環としてお月見のお団子づくりをして、日常生活の練習を行っています。
ステッラコース みんなで楽しくお団子づくり

今年の中秋の名月は10月4日。とてもきれいなお月様でしたね。

教室では、十五夜にちなんでお団子づくりを開催。

こねる、伸ばす、切る、丸めるといろいろな手の動作で、

力の入れ具合を調整しながら、自分でつくり、美味しくいただきました。

 

十五夜にお団子のわけ

秋になると夜空が澄んでお月様がきれいですね。

秋にちなんだ行事にお月見がありますが、今年の十五夜は10月4日。

毎年違うので、疑問に思って調べてみました。

新月から満月まで十五日かかるので、十五夜は満月のこと。

夜空が澄んできれいに見える旧暦の8月が満月がきれいなので、中秋の名月と呼ばれる旧暦8月15日の満月が十五夜にあたります。

新暦と旧暦ではズレがあるため、十五夜の毎年の日が変わるのですね。

江戸時代に、作物が月の満ち欠けといっしょに成長することから、月は縁起の良いものとされ、秋の収穫を祝う祭りとして、十五夜が始まったようです。

稲の穂に似たススキは、月の神様を招く目印。飾ると、1年間病気をしないとか。

お団子は15個食べると、健康や幸せに恵まれるそうです。

 

お子様にやさしいお団子のレシピ

豆腐ともち粉(白玉粉)を合わせて練った材料からお団子をつくるので、小さいお子様でも安心して食べられます。
豆腐ともち粉(白玉粉)でつくるお団子は安心安全でヘルシー

バンビーニクレアーレでは、毎年お団子づくりをしています。

小さなお子様でも安心して食べられようにレシピを工夫しました!

 

 

材料

  • もち粉 または 白玉粉  50g 
  • 豆腐   70g

つくり方

  1. 粉をはかりで、計量する
  2. ビニール袋に粉と、豆腐を入れ、口をしばり、こねていく
  3. 袋から出し、棒状に伸ばす
  4. 等分にナイフで切る(半分にして、また半分にと切っていく)
  5. ひとつずつ、手のひらでコロコロ丸める
  6. 鍋にお湯を沸かし、お団子を入れ、浮かんできたら、出来上がり
  7. きな粉、黒蜜など好きなものをかけていただきます

注意点

  • 豆腐や粉を足して、耳たぶと同じくらいのかたさになるようにしてください。
  • ゆで過ぎると触感が落ちますので、上に浮かんできたらすくってください。

教室でお団子づくり

幼稚園クラス

幼稚園クラスのモンテッソーリ活動で、日常生活の練習として、月見団子づくりを行いました。
幼稚園クラスは豆腐とこめ粉を混ぜてこねるところからお団子づくり

 

レッスンの最初にお団子づくりです。

作り方を示してから、ひとりひとりがつくりますが、手先がしっかり動くので上手にできました。

できたお団子はこちらで茹でて冷蔵庫で冷やします。

リトミックが終わってから、みんなで「いただきます!」

それぞれ好みで、きな粉や黒蜜をかけて食べました。

「何もかけなくても美味しいよ」

と、そのままパクパク食べるお友だちもいました。(笑)

迎えに来られたお母様も加わって、楽しいお団子タイムをみんなで過ごしました。

 

フィオーレ(2歳児)コース

フィオーレコース(2歳児)のモンテッソーリ活動で、日常生活の練習の一環として、月見団子づくりを行いました。
フィオーレコース(2歳)は材料を棒状に伸ばすところからお団子づくり

レッスンの最初にお団子づくりです。

作り方を示してから、豆腐と粉をまとめてみんなでこねます。

人数分に分けた材料を、ひとりひとりで棒状に伸ばし、切り分け、お団子に丸めました。

フィオーレのお友だちも手先がしっかり動いて上手にお団子ができました。

茹でて冷蔵庫で冷やしたお団子をお弁当のあとに「いただきます!」

迎えに来たお母様も加わって、楽しいランチタイムになりました。

 

ステッラ(1歳児)コース

ステッラコース(1歳児)、ピッコロコース0歳児)は、モンテッソーリ活動で日常生活の練習の一環として、月見団子づくりを行いました。
ステッラのお友だちはお母様といっしょにお団子づくり

モンテッソーリの活動時間に、お母様といっしょに順番につくりました。

前もってこねておいた材料を、ぞれぞれで棒状に伸ばし、切って丸めます。

リトミックの後のおやつタイムに「いただきます!」

お母様と一緒に作るのは楽しいですね。

「完食しました!」とステッラコースのお母様の明るい声。

見事にお皿が空っぽです。

美味しく食べていただいて、うれしくなりました。

 

お団子づくりで楽しく日常生活の練習

お団子作りの過程に、いろいろな、手の動かし方があります。

  • 指や手のひらでこねる
  • 伸ばす
  • ころがす

また、力の入れ方を調整することも含まれています。

 

家族といっしょに楽しんだ思い出はずっと心に残る素敵なお子様の宝物。

季節の催事は、お子様に宝物を届ける絶好の機会ですね。

ご家庭で、お団子づくりをしてみませんか。

 

豆腐ともち粉や白玉粉の以外な組合せで生まれるほのかに甘い味わいとしっかりした触感は、お子様から大人まで満足いただけます。

材料も身近にあるものでよく、思いついた時にパパッとできる、ひそかな自慢のレシピです!!