カテゴリ:リトミック



28日 12月 2024年
2024年度のクリスマス会で、2歳児が記念写真。成長ぶりに目を見張り、嬉しさでいっぱいです。
2024年度のクリスマス会の模様をご紹介。クリスマスオーナー面との作成とクリスマスにちなんだリトミックを楽しみながら、お子様の成長をお祝いしました。無添加で体に優しいクッキーをプレゼント。お子様のご成長に寄り添わせていただき、感謝いたします。
19日 4月 2024年
1歳児がモンテッソーリの個別活動でお母さまに見守られながら集中して活動しています。
2023年度レッスンの最終日で、1 歳児no 保護者様にアンケートをとらせていただきました。お子様の成長の様子をしっかり観察されています。また、モンテッソーリ教育のポイントを深く理解され実践されています。
31日 3月 2024年
0歳児がモンテッソーリの個別活動でお母さまといっしょに楽しく活動しています
2023年度レッスンの最終日で、0歳児から通われた保護者様にアンケートをとらせていただきました。お子様の見事な成長。そしてモンテッソーリ教育やお子様との関わり方のポイントを保護者様が深く理解され実されています。
03日 7月 2022年
京都市の幼児教室バンビー二クレアーレ主宰者がマイナビニュースに掲載されました。
教室の運営でここ数年とてもお世話になっている趣味起業コンサルタントの戸田充広さんに取材いただき、マイナビニュース「第9回 私の独立・開業ストーリー」に掲載いただきました。 2012年に教室を開いてから10年目を迎えました。...
04日 12月 2021年
秋にちなんで落ち葉やまつぼっくり、どんぐりを教室に揃えて、観察や触ることができるようにしました。
公園できれいな落葉を集めました。 北海道からまつぼっくりとどんぐりも、取り寄せました。 大きくて立派なまつぼっくりです。 どんぐりはしっかり帽子をかぶって、絵本から飛び出してきたようです。 落葉と木の実を机に置いて、手にとることができるようにしました。 0~2歳の未就園児は、お母さまと一緒に観察。 見て、触って、秋の感触を楽しみました。...
17日 5月 2021年
2歳児がリトミックでボールを使った活動を行っています。ひとりひとりが考えて行動するので調和がとれています。
年度末3月の最終レッスンで、保護者の皆様からご感想を一言ずついただきました。 今回は、フィオーレコース(2歳児)の保護者様の感想をご紹介させていただきます。 フィオーレコースでは母子分離をして活動をしますが、最終日は保護者の皆様に活動の様子を参観いただきました。 皆様、お子様の成長ぶりに目を見張っておられました。
08日 5月 2021年
1歳児がモンテッソーリの個別活動でピンクタワーを順番に積み上げています。
年度末3月の最終レッスンで、保護者の皆様からご感想を一言ずついただきました。 今回は、1歳児(ステッラコース)の保護者様の感想をご紹介させていただきます。
11日 2月 2021年
2歳児クラスの生徒が鬼の帽子をかぶって「鬼は外!」をしています。
幼稚園入園前の2歳児さんがお母さまと離れて活動するフィオーレコースでは、今年度は、火曜日9名、水曜日9名のお友だちが受講。 6月からレッスンを始めましたが、お子様に合わせて無理のないように母子分離を進めながら、9月にはほぼ全員がひとりで活動するようになりました。...
27日 12月 2020年
2歳児クラスの生徒が、リトミックでサンタクロースのパネルシアターを楽しんでいます。
バンビー二クレアーレでは、お友だちみんなの成長をお祝いとして、12月にクリスマス会を開催しています。 今年は、コロナ対策として、クラスごとに少人数で開催。 お母さまといっしょに、アットホームな雰囲気の中、いつものクラスのお友だちと楽しく過ごしました。
23日 11月 2020年
幼児教室が主催して人形劇を開催。親子で楽しんでいただきました。
11月に入り、日ごとに秋も深まってまいりました。 みんなといっしょに鑑賞する 集中して見たり聞いたりする 感性の幅を広げる を狙って、芸術鑑賞会を毎年開催しています。 滋賀県を中心に活躍されている「人形劇おはなしUFO」様による人形劇を開催しました。 かわいい動物と楽しいおはなしが子どもたちの心をつかみ、今年で3回目となります。...

さらに表示する