ホーム
About Us
モンテッソーリ
リトミック
スタッフ紹介
新型コロナ感染症対策
クラスと会費
ピッコロコース(0歳児)
ステッラコース (1歳児)
フィオーレコース (2歳児)
幼稚園児クラス紹介
行事・特別教室
ママの手作り教室
体験会
入会のご感想
入会に関するQ&A
うれしいお声
体験申込・問合せ
子育てのヒント
幼児期の成長の特徴
育児に関するQ&A
ブログ
会員専用
25年4月動画
教材ダウンロード
モンテッソーリとリトミックの幼児教室
ホーム
About Us
モンテッソーリ
リトミック
スタッフ紹介
新型コロナ感染症対策
クラスと会費
ピッコロコース(0歳児)
ステッラコース (1歳児)
フィオーレコース (2歳児)
幼稚園児クラス紹介
行事・特別教室
ママの手作り教室
体験会
入会のご感想
入会に関するQ&A
うれしいお声
体験申込・問合せ
子育てのヒント
幼児期の成長の特徴
育児に関するQ&A
ブログ
会員専用
25年4月動画
教材ダウンロード
サイトマップ
ホーム
About Us
モンテッソーリ
リトミック
スタッフ紹介
新型コロナ感染症対策
クラスと会費
ピッコロコース(0歳児)
ステッラコース (1歳児)
フィオーレコース (2歳児)
幼稚園児クラス紹介
行事・特別教室
ママの手作り教室
体験会
入会のご感想
入会に関するQ&A
うれしいお声
体験申込・問合せ
子育てのヒント
幼児期の成長の特徴
育児に関するQ&A
ブログ
会員専用
教材ダウンロード
ブログ
2025年04月09日 - 「自分でやりたい!」があふれ出した2歳児クラスの1年間 ~保護者アンケートより~
2025年04月03日 - 子どもの変化に驚き、親のまなざしが変わった1年 ——0・1歳児親子クラス 保護者アンケートより
2025年02月12日 - 0歳・1歳からの幼児教室選び 〜モンテッソーリ教育で育む成長、子育てがもっと楽しくなる〜
2024年12月28日 - お子様の成長を祝う2024年度クリスマス会 ~笑顔とともに未来へ~
2024年10月04日 - モンテッソーリ教育の魅力~週1回のレッスンで子どもも親も成長~
2024年08月08日 - 幼児期に育む主体性~子供の未来を拓く~
2024年04月19日 - 1歳児コース・23年度のご感想「できることが驚くほど増え意欲や集中力が伸びました」」
2024年03月31日 - 0歳児コース・23年度のご感想「お子様は成長され、保護者様はお子様との関わり方が変わりました」
2023年12月26日 - 0,1,2歳児 2023年度クリスマス会で成長をお祝いしました
2023年10月16日 - 藤井八冠に学ぶ子どもの集中力を高める育て方(毎日放送よんちゃんTVで当教室の動画が紹介)
2023年05月06日 - 【0・1歳児クラス】 新年度のレッスンでイキイキと楽しく活動
2023年04月14日 - 2023年4月便りとレッスン内容
2023年02月11日 - 【1歳児】好きすぎて止まらない牛乳をがまんできるようになりました!
2022年12月31日 - 年齢や成長に合わせたクリスマス製作 オリジナルのオーナメントを用意してクリスマス会を楽しみました
2022年12月24日 - クリスマスプレゼントは安心素材のハンドメイドクッキー
2022年11月24日 - 【2歳児クラスOG】自主性と集中力が身について幼稚園を楽しんでいます
2022年10月02日 - 手作りの安心安全な粘土でお月見のだんごづくり
2022年09月12日 - 【0~2歳】少人数で夏祭り いろいろな体験を楽しみました
2022年08月07日 - お子様が「うまくできなくてやる気をなくす」場合の対応はこの3つ
2022年07月03日 - 「育児が楽しくなりました!」の声に支えられて10年目を迎えることができました
2022年06月01日 - マツコ会議で元NHKアナの久保純子さんが語るモンテッソーリ教育の魅力
2022年05月01日 - 「週に1度は外出して刺激を受けたい」の声にこたえて感染対策を見直しました
2022年02月26日 - 【0・1歳児クラス】できなくても教え込まずに辛抱強く待つこと
2022年01月29日 - 楽しく安心してレッスンができるように一層の感染対策に取り組んでいます
2022年01月01日 - モンテッソーリ教育の本質「子どもの成長する力」と「環境の力」学んだ2021年でした
2021年12月04日 - 落葉や木の実に触れて感性を楽しく磨きました
2021年09月09日 - 夏祭りで夏にちなんだ製作と音楽体験
2021年08月01日 - 幼稚園児 紙すき体験のえほんづくり
2021年05月17日 - 2歳児クラス 保護者様のご感想
2021年05月08日 - 1歳児コース 保護者様のご感想
2021年04月29日 - 0歳児コース 保護者様のご感想
2021年02月11日 - 2歳児クラス 1年でびっくりするほど成長!
2020年12月27日 - クラスごとにアットホームな雰囲気でクリスマス会開催
2020年11月23日 - 手づくりのマラカスで人形劇
2020年10月08日 - 「叱らない」子育てをするために知っておきたいこと
2020年08月12日 - 「これ何?」「楽しい!」がお子様の活動の基本
2020年07月02日 - 育児(0~1歳児)の悩み「子供に何をさせる?」
2020年06月07日 - ソーシャルディスタンスを確保してレッスン再開
2020年05月22日 - オンラインレッスンにチャレンジ!
2020年04月21日 - 動画(DVD)でおうちの活動をサポート
2020年03月21日 - モンテッソーリ教育をご家庭で
2020年03月04日 - よりよい社会を目指してモンテッソーリ教育を体験
2020年01月30日 - 0歳児の成長に必要な豊かな環境
2020年01月09日 - 研修でリトミックの魅力をたっぷり学びました!
2019年12月24日 - お子様の成長を祝うクリスマス会
2019年11月13日 - 叱らない声がけの方法
2019年10月31日 - リトミックでハッピーハロウィン
2019年10月18日 - モンテッソーリとリトミックの共通点
2019年10月03日 - お子様の成長を引き出す家庭での環境づくり
2019年09月15日 - 楽しく月見団子のクッキング体験
2019年09月05日 - 0~3歳児の持つ驚異的な吸収する力
2019年08月25日 - 夏祭り 楽しい遊びや和太鼓を体験
2019年08月02日 - 紙すき体験でつくった和紙で日常生活の道具を製作
2019年07月22日 - 京都御苑・出水の小川 自然に触れながら楽しく水遊び
2019年07月11日 - 成長に合わせていろいろな七夕飾りを製作
2019年06月20日 - 大好きな水を使って日常生活の練習
2019年06月09日 - 未就園児・親子クラス リトミックで「雨のお出かけ」
2019年06月01日 - キュウリやバナナを自分で切って食べました
2019年05月21日 - 幼稚園児 母の日のプレゼントでペンダントを製作
2019年05月14日 - 未就園児クラス 楽しい鯉のぼり製作
2019年04月25日 - フィオーレコース(母子分離2才児)自立でぐんぐん成長
2019年04月17日 - ステッラ入会者のご感想 見守る力でぐんぐん成長
2019年04月02日 - ピッコロコース入会者のご感想「観察から生まれる発見と学び」
2019年03月17日 - 幼稚園児クラス 1年の締めくくりは「スケーターズワルツ」でリトミック
2019年03月06日 - 京のおぼこびなでひな祭り
2019年02月25日 - 社会で必要な力を育むモンテッソーリ教育
2019年02月17日 - クマ歩きと線上歩行で体幹トレーニング
2019年02月11日 - 見守る力が育む「子どもの発見する力」
2019年02月03日 - 節分にちなんだ鬼のお面製作とボール遊び
2019年01月27日 - トイレトレーニングの環境づくり
2019年01月19日 - 幼稚園児 十二支でひらがなにチャレンジ
2019年01月12日 - みかんでクッキング!
2018年12月31日 - リトミックのレベルアップを目指して第一人者石丸先生の講習会に参加
2018年12月23日 - クリスマス会でお子様の成長をお祝い
2018年12月15日 - 製作した飾りで教室はすっかりクリスマス
2018年12月07日 - 母子分離(2歳児)ビックリするほど成長
2018年11月28日 - 11月22日体験会のご感想
2018年11月08日 - 活動の動画と写真をみんなにプレゼント
2018年10月31日 - ハッピーハロウィンで楽しく活動しました
2018年10月21日 - ハロウィンのキャンディレイづくりで「結ぶ」活動を行いました
2018年10月12日 - 教室で楽しい人形劇を開催
2018年10月07日 - 月見団子づくりに挑戦
2018年09月28日 - 恩師相良先生からの贈り物
2018年09月14日 - 大好きなカブトムシで生き物の観察活動
2018年09月07日 - 子どもが変わるたったひとつの道
2018年08月31日 - 育児のポイントは自由と規律
2018年08月24日 - 遊びのスタンプラリーと和太鼓で夏祭り
2018年08月15日 - 自分だけの和紙がうちわに変身
2018年08月06日 - 紙漉き体験で自分だけの和紙づくり
2018年07月27日 - 教室で水遊び 五感で楽しみました!
2018年07月20日 - 教室で水遊び(準備編)
2018年07月07日 - 幼児期に算数の基礎を育むモンテッソーリ教育
2018年06月26日 - 父の日のプレゼントをつくりました!
2018年06月20日 - 総合的な基礎力が試される小学校受験
2018年06月12日 - 幼児教育の最新動向やポイントを学びました!!
2018年06月02日 - ハンドメイドでハッピーバースデイ!
2018年05月25日 - 成長を引き出すカギは「集中」
2018年05月17日 - 3歳~6歳に訪れる2回目のチャンス
2018年05月09日 - 0歳~3歳での成長の特徴
2018年05月02日 - 4月体験会のご感想!
2018年04月24日 - お子様の成長を促す接し方
2018年04月16日 - 新教室で2018年度がスタート!
2018年04月10日 - ピッコロ・ステッラコースで育児に自信を深めるお母様
2018年04月02日 - フィオーレコースの修了式!見事に成長しました。
2018年03月11日 - どんなときも「笑顔と穏やかな表情」で
2018年03月02日 - 桃の節句
2018年02月18日 - どのお子様も宝物を持っている
2018年02月09日 - 教室移転・レッスンも日増えます
2018年02月02日 - 言葉が身につく言語活動
2018年01月21日 - 書き初めに挑戦!
2018年01月14日 - 新しい年を迎えて
2017年12月31日 - あこがれの先生からリトミックを学びました
2017年12月22日 - クリスマス会で成長を喜び合って
2017年12月14日 - 幼稚園の入園までに伸ばしておきたい力
2017年12月07日 - 大人が子どもにできることは
2017年11月30日 - ハープを聴いて触れた音楽会
2017年11月22日 - 落ち葉でモンテッソーリとリトミック
2017年11月15日 - 歩き始めたら言うことをきかなくて‥
2017年11月08日 - 0歳からの子どもとママの音楽会2017
2017年11月02日 - みんなでハロウィン楽しみました!
2017年10月27日 - ハロウィンで「キャンディレイ」づくり
2017年10月20日 - 打楽器で「虫の声」を楽しく合奏
2017年10月13日 - お月見にちなんでお団子づくりをしました
2017年10月06日 - おやつタイムで楽しく「日常生活の練習」活動
2017年09月29日 - 「やり抜く力」をはぐくむハートバッグ
2017年09月25日 - 「触覚」を使って赤ちゃんの脳はぐんぐん発達
2017年09月16日 - 絵の具でトンボを描こう
2017年09月07日 - 聴覚の発達を促す雑音筒
2017年09月02日 - リトミックでお魚といっしょに泳ごうね
2017年08月25日 - 教室の夏祭り!楽しくたくさん経験しました
2017年08月19日 - キョロちゃんかき氷器が子どもたちに大人気!
2017年08月09日 - 「カタツムリの観察活動」で興味を深めました
2017年08月02日 - 京都の街中で本格的な「紙漉き体験」!
2017年07月27日 - 水遊びの穴場!京都御苑「出水の小川」
2017年07月20日 - 手づくりの「ぞうさんじょうご」で水遊び
2017年07月13日 - 効果的なトイレトレーニング方法
2017年07月07日 - ハートバッグの作り方
2017年06月28日 - 藤井4段の集中力を育てたモンテッソーリ教育
2017年06月23日 - モンテッソーリ・ラ・パーチェ セミナーへ
2017年06月15日 - 手作りの「手押し車」
2017年06月08日 - 教え方のヒント
2017年06月01日 - 「ママの手作り教室」
2017年05月25日 - 母子分離って必要?
2017年05月19日 - お子様が成長するモンテッソーリ教育の魅力
2017年05月11日 - 母の日のプレゼント作りでお子様がぐんぐん成長
2017年05月06日 - ママの手作り教室のご案内
2017年04月27日 - 生活の活動を楽しむ
2017年04月21日 - 桜の木によせて
2017年04月13日 - 2017年度がはじまりました!
2017年03月31日 - ビデオと写真をプレゼント
2017年03月23日 - 最終レッスンで、修了式を行いました!
2017年03月17日 - 体操を楽しみました!
2017年03月10日 - ご体験にようこそ!
2017年03月02日 - 3月ひなまつり
2017年02月24日 - 線上歩行練習
2017年02月17日 - 「ピンクタワー」
2017年02月09日 - 節分にちなんで
2017年02月02日 - クッキング 「生絞りみかんジュースのゼリー」
2017年01月26日 - 1月のリトミック
2017年01月19日 - 書初めに挑戦!
2017年01月15日 - 2017年が始まりました!
2016年09月04日 - 9月 教室の活動内容
2016年08月24日 - 夏祭り
2016年07月29日 - 0歳からの子どもとママの音楽会
2016年07月01日 - 2016年度子どもとママの音楽会のご案内
2016年03月01日 - ひな祭り
2016年02月09日 - 体操教室
2015年12月17日 - クリスマス
2015年11月17日 - 落ち葉で製作
2015年11月11日 - 紙漉き体験
2015年10月22日 - ハロウィン
2015年10月21日 - 羽子板 かるた取り
2015年09月17日 - 団子づくり
2015年08月20日 - 夏祭り
2015年07月05日 - 御所で水遊び
2015年06月23日 - 2016・0歳からの子どもとママの音楽会
2015年05月01日 - こいのぼりをつくろう
トップへ戻る
閉じる